CTX1300
CTX1300の快適な技術
CTX1300などCTXシリーズについてホンダは、快適技術の体感というコンセプトを掲げています。
クルーザーアプローチというと、アメリカンスタイルのクラシック的なイメージが先行します。
でもホンダはクルーザーアプローチについてアメリカンスタイルからこの先、将来、未来を連想させようとしています。
NC700シリーズから派生した、CTX700、700Nと、水冷4ストロークDOHC縦置きV型3気筒1261CDエンジン搭載のCTX1300がありますが、ホンダの快適技術を体感できるのかどうか、CTX1300で試してみます。
重さを感じない走り
エンジンがかかっていない状態で動かすと、車両重量が338kgというこのCTX1300は、非常に重く感じます。
シートの高さは740mmですが、足つきは悪くない、シートの幅が広いので、しっかり足がスタンス出来るという感じです。
またがって取り回しをすると身長が高い人ほど簡単にできますが、慎重が低い人の場合、取り回しに苦労するという感じもあります。
ただコーナーでハンドルを切ると驚くほどにスムーズ、車両が大きく曲がるのに大変だろうと思っていたのに全く軽くスムーズに曲がります。
ネイキッドの400ccバイクと比較しても、全く変わりないというくらいに取り回しのよさが引き立つバイクです。
都内でも快適か?
最近はバイク通勤される方も少なくありません。
確かに都会ほどバイクの方が利便性を感じます。
1週間フルに通勤で利用してみると、混雑する通勤時間帯、走りがとてもスムーズです。
混雑していてもシートの高さが低く足つきがいいという状態なので苦になりません。
エンジンの出力がいいので、ストップ&ゴーも辛いという事がなく、車体が大きいので他のクルマなどに気を使うという面がありますが、細かい操作等出来ないと思っておけば無理な運転にならず快適といえます。
安全走行という面ではこうした大きな斜体だからこそいいのかもしれません。
またもちろん、ハンドリングが全くくせのないスムーズさを持っているので、狭い道を走っても苦になる事がなく、カーブも実にスムーズです。
大きなバイクなのにこのハンドリングのよさは群を抜いています。
車体の大きさ、前後のタイヤの大きさなどのバランスが非常によく作られているので、直進の安定性と座っている時のポジショニングのよさが引きたちます。
風がかなり吹く橋の上でも、原付で走るとふらつきがあり怖いのですが、このCTX1300は全く怖さを感じませんでした。
ハンドルを握ってのポジショニングも粗くで、グリップが絞られているので、とにかく握りやすく疲れない構造となっています。
走ってみるとこうしてCTX1300のよさが本当によくわかり、ホンダがいう快適技術の体感という事がまさしく体感できるバイクでしょう。
通勤にも大きなバイクですが、しっかり使える快適なバイクです。